自主防災組織
自主防災組織とは
     地域の人々が共に助け合い(共助)自分の家族やご近所の安全を守る組織のこと。
  単位:町内会や行政区が母体
  活動:自主的に連帯して防災活動を行う
 基本理念
  1 自分の身を自分で守る(自助)
  2 助け合いの活動(共助)
  3 防災機関からの支援(公助)が届くのを待つ
自主防災組織の必要性
大災害が発生したとき、道路の寸断などにより防災機関からの支援が受けられない場合があります。そんな時に頼りになるのが 「地域ぐるみの協力体制 = 自主防災組織」です。
自主防災組織の活動
    災害に備えるための「平常時の活動」と、災害に対応するための「災害時の活動」があります。
 
                
    総務課消防防災班
電話0224-72-3020 (内線208・209・210)
FAX0224-72-1540
Email bosai@town.marumori.miyagi.jp
 
         防災
防災 出産・子育て
出産・子育て 入所・入学
入所・入学 就職・退職
就職・退職 引越
引越 結婚・離婚
結婚・離婚 納税
納税 ゴミ・環境
ゴミ・環境 健康・医療
健康・医療 福祉・介護
福祉・介護 おくやみ
おくやみ

